誕生秘話

「フォト」と「オノマトペ」をつかってあそぶ「フォトマトペ」。 とてもシンプルな遊びなはずなのに、「フォトマトペ」が生まれるまで、 実はこの世の中に「フォトマトペ」という言葉も、遊びも存在していませんでした。

 なぜ、こんなにシンプルな遊びなのに、今までなかったんだろう? …今回はそんな「フォトマトペ」の誕生秘話を紹介します!

「フォトマトペ」は中国地方の鳥取県、その中でも西側に位置する大山エリアで生まれました。 中国地方最高峰1709mの大山から日本海まで、0-1709mの高低差が、 コンパクトなエリアにギュッと詰まっているのが大山エリアの特徴です。

大山の四季

 そんな大山、実は「オノマトペ」を感じれるシーンの宝庫なんです。 同じエリアでありながら、季節と標高によっても見せる顔はバラエティに富み、 その風景からはさまざまなオノマトペを自然と感じれます。

 「ぬくぬく」「ズドン」「のびのび」「キラキラ」「すーっ」「キュン」「らんらん」 …あげ始めたらキリがない…!

 そんな発見が、今回のゲームの根幹にあります。 ゲームで活躍する「オノマトペ」は、自分の内側からやってくる感覚的な「言葉」を表します。 日本語では、擬態語と言い、心の動きや物事の状態を表す言葉。

 「オノマトペ」を感じれるシーンの宝庫・大山から、 「風景(フォト)」 と「オノマトペ」で楽しめる「フォトマトペ」の発想が 生まれたのは偶然ではないのかも。

 そんな「フォトマトペ」は、フォトカードを変えれば、どんな地域でも作れて、遊べます。 日本中の魅力あるエリアを掘り起こし、「言葉」でなく「心」が行きたい場所を教えてくれる 最高の旅するゲーム。日本各地の素晴らしい場所の魅力が伝わるキッカケになりますように。 最後までお読みいただきありがとうございました。 あなたが暮らす地でも、ぜひフォトマトペを作ってみてくださいね!

Special Thanks

 フォトマトペは全国各地に寄贈プロジェクトを実施した際に、 クラウドファンディングを通して93名の方々からご支援いただき実現致しました。 ご支援頂きました全ての皆様、本当にありがとうございました。 ​スポンサー枠でご支援頂いた方をご紹介します。

= SPECIAL SPONSOR =

グーニーズ合同会社

Tsukuba Place Lab

有限会社 鳥取県情報ネットWeb鳥〜みんぐさま

= 応援してくれた方 =

Nozomu Naruse、Futoshi Watanabe、堀下 恭平、sasatoshi、河嶋 啓吾、 加藤 高志、山本 遼、Eriko Ichinohe、鈴木 宏明、Akemi、ぐそく、 コバヤシ ヨシトモ、Ryota Yasuda (Peco)、Hodai Iwagaki、岩垣 梨花、 中村哲朗、katuo、小林 直哉、那波多目健太、藤原宏伸、のっつん、あやっぺ、 小島 慎司、島津 栄一、大森 誠、田中 克明、 中谷 翔&野村 直樹/地域まるっと体感宿 玉村屋、藤吉 航介、亀井 智子、 山﨑 みどり、國吉 美貴、宇野 朱美、あやか、中村 文香、大西健雄、 故郷応援団、Kyoko Anuhea Imade、Genki、あんこ、のりこ、白石博昭、 清芽、山田龍偉、合同会社モテアソブ三軒茶屋、べに、山内 菜都海、 日川 隆太、naoyuki endo、かわりょー!、aoi、Kanami Iwata、 風味 千賀子、Eiru、こまちゃんオカコマ産業、永井惠子、H.Y.、 藤原 麻美、岩本 和貴、田舎家、りのか、はるな、三澤奈々、 株式会社 創伸、森 健一朗、すーまさこ、カズ、Misato、nico ww、 SHIHO、『糀まち食堂』〜発酵、薬膳をテーマとした食堂Cafe、たつじん、 hisa、請川 雄哉、AIKAI、酒本勇太、れっとうせい、池口直宏、 ポノ、わび、りつこ、ちーぼー、相田哲也、Miho_HEIKO、岩崎一美、 コモレビト、ゆー、うえ、Kentarou Oo、ゆんゆん、すばる、まりごん

= お願い =

 フォトマトペは、『自分たちで作れて遊べるゲーム』として、 『トランプ、カルタ、フォトマトペ』を合言葉に、一家にひとつフォトマトペがある世界を目指しています。 そのため、非営利の場合は、個人団体問わず、「フォトマトペ」の名称を使ったオリジナルフォトマトペ作成は大歓迎です。 許可も必要ありませんので、どんどん自由にフォトマトペを作ってくださいね!

 営利目的や行政が携わる企画、ロットが10個以上の制作になる場合のみ、 フォトマトペの安全を守るためにも、『商標ライセンスフィー』が発生します! 詳しくは下記フォームをご記入の上、お問い合わせください! 非営利の場合でも、ご質問あれば、下記フォームからお気軽にどうぞ!

 Previous

<< あつまれ